2022-04-26
不動産売却を効果的におこなうためにはさまざまな工夫が必要です。
そこで、不動産売却前にリノベーションは必要であるのか気になりますよね。
本記事ではリノベーションの概要にくわえ、不動産売却前に用いるメリット・デメリットについて解説します。
さいたま市周辺で不動産売却を考えている方は、ぜひご確認ください。
\お気軽にご相談ください!/
リノベーションと混合しやすいものにリフォームがあります。
まずはリノベーションとは何かを確認し、リノベーションとリフォームの違いを判別できるようにしておきましょう。
まず、リノベーションとは不動産に新たな価値をもたらすような改装のことを指します。
たとえば、キッチンを一新して最新のものにしたり、床を全面的に張替えることでお部屋のイメージを変えたりすることがリノベーションに該当します。
このように、リノベーションは機能面とデザイン面の両方で用いられる言葉です。
不動産に新たな価値をもたらすような改装であるため、比較的大規模な改修となることが多いです。
大規模かつ新たな価値を創造する改装はリノベーションであると把握しておきましょう。
インターネット上の記事などでは、「リノベーション=古くなったものを元の状態に戻すこと」としていることがありますのでご注意ください。
リフォームとは、不動産において古くなった部分を元の状態に戻すことです。
そのため、リフォームは汚れた壁紙の張替えや、床の補修など比較的小規模な改装を指します。
ただし、システムキッチンなどの導入にもリフォームという言葉が用いられることもあり、リフォームは幅広いものに用いられているのが現状です。
「リノベーションは不動産に付加価値をつけること」「リフォームは不動産の不具合を修繕すること」と区別することはありますが、リフォームはどちらの意味でも用いられることがあると認識しておくと良いでしょう。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
リノベーションは大規模な改装によって付加価値をつけることでしたが、不動産売却前には必要なものなのでしょうか。
不動産売却前にリノベーションすることのメリット・デメリットを確認し、おこなうべきかどうかを考えてみましょう。
リノベーションは不動産に新たな価値をつけるため、買い手によっては強く惹かれることもあります。
内覧とは、買い手が購入を検討している不動産を直接確認するもので、内覧時に良い印象を持つと購入の成約へ繋がる可能性が上がるものです。
ただし、買い手はどの部分をリノベーションしたのか分からないこともあるため、広告面や内覧時には買い手にきちんと伝えることが必要になります。
不動産売却前のリノベーションはこのようなメリットがありますが、実はデメリットもあります。
デメリットを確認し、不動産売却前にリノベーションは本当に必要であるのかを考えてみましょう。
中古の不動産を購入する方の多くは不動産購入後にリノベーションやリフォームをおこなって自分好みの不動産にしたいと考えています。
もし、不動産売却前にリノベーションをすると買い手は理想どおりの不動産でなければ購入をしません。
そして、立地条件やデザイン性、リノベーション内容すべてが理想どおりであることは中々なく、買い手のニーズを狭めることになります。
実際に、リノベーションしている不動産は価格が高くなることから、不動産探しの段階で省かれていることも少なくありません。
不動産売却のためにおこなうリノベーションは、買い手のニーズを狭めている可能性があることを認識しておきましょう。
リノベーションは多額の費用がかかるものであり、不動産売却時にはその金額を上乗せしたいと考えますよね。
しかし、リノベーション費用すべてを上乗せすると買い手は高額だと感じ、買い手がつきづらくなってしまいます。
また、先ほどのデメリットと関連していますが、リノベーションに同じ費用がかかるのであれば自分の理想どおりにしたいと思うのも当然です。
実際に、不動産の価値を決めるのは内装ではなく、立地や築年数などの要素が大きいため、内装にお金をかけても損をしてしまいます。
たしかに、リノベーションをすることで高額での売却がなされたケースもありますが、基本的には回収ができないと考えておきましょう。
不動産売却前のリノベーションは、上記のようなデメリットから基本的にはおこなう必要がないものです。
しかし、小規模で安価な修繕であれば内覧時に良いイメージを持ってもらうことができ、費用の回収もそれほど難しくありません。
そのため、壁紙やフローリングなど比較的安価で印象が大きく変わるものは効果的であると言えます。
たとえば、比較的安価で印象が大きく変わるリフォーム例には以下のようなものがあります。
これらは不動産売却を効果的におこなえるものですので、金銭的な余裕がある方はぜひ検討してみましょう。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
リノベーションは大規模な改装であるため、少なくはない期間と費用がかかってきます。
不動産売却前にリノベーションをおこなう場合、どのぐらいの期間と費用がかかるかを確認し、リノベーションをおこなうべきか判断していきましょう。
リノベーションにかかる費用は内容によって異なりますが、不動産の大きさと形態によって変わります。
不動産の大きさによる相場は以下のとおりです。
また、不動産の形態によるリノベーション相場は以下のようになっています。
ここからわかるとおり、リノベーションをおこなうには多額の費用が必要になるため、デメリットで解説したようにかかった費用は基本的に回収できません。
リノベーションは相談・設計・工事と複数の工程を踏むため長い期間がかかってきます。
ここでは不動産の形態それぞれでかかる期間、フルリノベーションと一部リノベーションでかかる期間について確認してみましょう。
まず、不動産の形態それぞれにかかる期間は以下のとおりです。
また、フルリノベーションと一部リノベーションでは下記のように工事期間が異なります。
こちらのようにフルリノベーションの場合は長い期間がかかり、売却がなかなかおこなえなくなります。
一部リノベーションにおいて効果があるときに限定して用いることが、売却へとつながるでしょう。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
本記事ではリノベーションの概要と不動産売却との関係性について解説しました。
不動産売却前にリノベーションをおこなうことは基本的には不要です。
小額の費用で済み、効果が発揮できるリノベーションのみ不動産売却前におこなっていきましょう。
「売却の窓口 上野店」は、さいたま市を中心に埼玉県で不動産売却のサポートをおこなっております。
もし、リノベーションが必要であるか不明な場合はお気軽にお問い合わせください。
この記事のハイライト ●不動産売却前の水回りのリフォームは売主にとってデメリットが多いため基本的に不要●物件購入後は、将来を見据えたリフォームを検討する●実際の生活をイメー...
2022-04-25
この記事のハイライト ●「負動産」とは活用していないのに維持費や税金がかかる不動産を指す●放置された空き家が負動産の典型●負動産にしないためには早期に売却を検討するのがおす...
2022-04-27
「物件を売りに出したけど全く売れない」「内覧希望者は来てくれるが成約に至らない」という、お悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。 ですが、ここで焦ってしまってNG行動をしてしまうと...
2022-04-28
不動産売却はさまざまな事柄が影響するものです。 そのなかの1つに「心理的瑕疵」がありますが、心理的瑕疵がある不動産の売却には告知義務が課せられることを、売却前に知っておかなければなり...
2022-04-27
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市南区】の物件を紹介していきます(^^♪武蔵浦和第参ローヤルコーポ物件名:武蔵浦和第参ローヤルコーポ 201号室所在地:さい...
2023-01-27
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市浦和区】の物件を紹介していきます(^^♪浦和パークファミリアA棟物件名:浦和パークファミリアA棟 1003号室所在地:さ...
2023-01-26
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回は【さいたま市中央区】の物件を紹介していきます(^^♪ファストジュール北浦和ガーデンズコート物件名:ファストジュール北浦和ガーデンズコート ...
2023-01-25
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市中央区】の物件を紹介していきます(^^♪ローヤルシティ与野物件名:ローヤルシティ与野 602号室所在地:さいたま市中央区大...
2023-01-23
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市大宮区で開催される梅まつりのご紹介です♪梅まつり寒く長かった冬も終わりが近づき、春の訪れを感じさせてくれる梅の見頃ももうすぐ...
2023-01-30
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪本日はさいたま市ところざわさくらタウンで行われる、イベントのご紹介です!LOVE♡LOVEスヌーピー展 ~Take Care with Peanut...
2023-01-30
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市のバーを紹介していきます(^^♪smoke down所在地:さいたま市大宮区仲町1-41-1 フジビル4階営業時間:15:0...
2023-01-30
こんにちは!浦和フェスタ2023withうなぎin Bibliの浦和宿と見沼通船堀をテーマにガイドが 浦和の魅力をお届け!映像やパネル展、子供向け紙芝居等の他ヌゥも遊びにきます!お近くにお立ち寄りの際は是非♪【日程】令和...
2023-01-24
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:家や不動産までの道のりを大公開! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していきます! 時には...
2023-01-26
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:皆様のおかげで10周年を迎えることができました! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していき...
2023-01-25
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:LGBTQについて理解を深めよう! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していきます! 時に...
2023-01-25
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:皆様のおかげで10周年を迎えることができました! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していき...
2023-01-23
住宅ローンの返済が苦しく自宅を売却して現金を得たいけれど、住み慣れた自宅を離れたくないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そのような場合は、「リースバック」を利用することで自宅を売却して、住み続けることも...
2023-01-27
不動産売却をおこなう際には、「耐用年数」が売却価格や売却後の税金の計算に大きく関係してきます。 しかし、耐用年数とはどのようなものなのかを具体的にご存じの方は少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、不動産売却時...
2023-01-27
マンションの売却は流れに沿って手続きを進め、購入してくれる買主を探さなければならないため、「売却したい」と思ってもすぐに売れるわけではありません。 どれくらいの期間がかかるのかを事前に把握し、まずは売却の計画を立て...
2023-01-27
タワーマンションは、憧れる方も多く人気があります。 それだけに、「いつ売るべきだろう」と売却のタイミングに迷われている方も少なくないようです。 今回は、さいたま市を中心とした埼玉県全域で、マンション専門店として売却...
2023-01-26