2022-12-16
不動産の売却方法はいくつかのものがあり、状況にあった方法を選ぶことが重要です。
みなさんは売却方法の1つである「買取」についてご存じでしょうか。
ここでは、不動産売却における買取のメリット・デメリットと仲介との違いについて解説していきます。
さいたま市を中心に埼玉県で不動産売却の方法にお悩みの方は、ぜひご確認ください。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却はさまざまな方法があるため、それぞれの特徴を知っておくことが効果的な売却につながります。
ここでは代表的な売却方法である「買取」と「仲介」それぞれの特徴や違いについて解説しますので、ぜひご確認ください。
買取とは不動産会社が不動産を買い取る売却方法です。
不動産会社は不動産の買取後にリノベーションやリフォームをおこない、付加価値をつけたうえで市場へ売りに出します。
不動産売却と聞くと個人へ売却する方法が一般的には知られていますよね。
一方、買取には買主が不動産会社であることならではのメリットがあります。
では買取と仲介には、どのような違いがあるのでしょうか。
仲介とは不動産会社へ仲介を依頼し、個人へ売却をおこなっていく売却方法です。
不動産売却と聞くとこちらの方法が思いつく方が多いのではないでしょうか。
実際に、仲介による売却は不動産売却の52.1%となっていて、多くの方が選択している方法です。
また、仲介で締結する媒介契約には報告義務やレインズへの登録などによって3つの種類があります。
それぞれ媒介契約の特徴は以下のようになっています。
仲介とは不動産会社と媒介契約を締結し、個人へ向けて売却をおこなっていく方法であることを認識しておきましょう。
買取と仲介は買主が異なる点に違いがありました。
その他の違いについてもまとめると以下のようになります。
買取と仲介の違いにはどのようなものがあるのかをしっかりと確認し、適している方法で売却を進めていきましょう。
また、買取の特徴に関しては後述していますので、ぜひご確認ください。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
買取では買主が不動産会社となるため、それゆえのメリットがあります。
具体的にどのようなメリットがあるのか、確認してみましょう。
一般的な売却である仲介を用いると、市場へ向けた販促活動が必要になります。
また、買主が決まるまで何度か内覧をおこなうことも必要です。
しかし、買取であると販促活動の必要がなくなるため、早い期間で売却を終わらせることができます。
仲介の売却期間は3か月から半年ほどかかりますが、買取は最短で1週間で売却が可能です。
引き渡しや現金化が早いため、不動産の売却理由が転勤などである場合は大きなメリットとなります。
どのぐらいで売却活動を終えたいのか売却期間の目安を考えておくと良いでしょう。
買取とは不動産会社が直接的に買い取る方法であるため、仲介手数料がかかりません。
仲介手数料の上限は以下のように計算されます。
速算法とは計算をより簡単にできるようにしたものであり、上記3つから求めた結果とほぼ同じ値が算出されます。
不動産価格が400万円以上の場合は、価格帯ごとに計算して合算するのは手間がかかるので、速算式を用いて算出してみましょう。
たとえば、不動産価格が2,000万円の場合は以下のように計算されます。
仲介手数料の上限=2,000万円×3%+6万円=66万円
このように仲介手数料は大きくなり得るものでありますが、買取であれば仲介手数料はかかりません。
契約不適合責任とは、売買後に不動産に知らされていない欠陥があった場合、その責任は売主が担わなければならないといったものです。
こちらは民法により定められているものであり、契約不適合責任があると買主は損害賠償の支払いなどが生じる可能性があります。
仲介による売却では契約不適合責任が問われる可能性がありますが、買取ではその責任が免除されることが多いです。
引き渡し後に安心できる点は売却において大切なことですね。
ただし、傷や欠陥といった重大な瑕疵を隠したまま売却を進めるとその限りではありません。
もし、何らかの瑕疵があったり不安な点があったりすれば不動産会社へきちんと伝えましょう。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
買取はメリットだけでなく、デメリットもいくつか存在します。
デメリットについても必ず確認しておき、買取が適しているのか判断していきましょう。
仲介は不動産の相場と同等の値段で売却することができます。
しかし、買取はリノベーションやリフォームが必要であるような不動産を売却する場合に選択されることが多く、不動産会社が修繕費用を負担する分、値段が低くなることが一般的です。
より具体的には、買取では相場の7割~8割ほどの売却額となることが多いと言われています。
そのため、買取とは金額より早さを優先したいと考えている方に適している売却方法なのです。
買取は引き渡し後にリノベーションやリフォームをおこない、その後に個人向けに販売をおこなっていきます。
そのため、リノベーションやリフォームに大きな費用がかかるが、再販しにくいといった不動産は買取がおこなえないこともあります。
たとえば、シロアリなどの害虫の発生やアスベストの発生などがあれば時間や費用がかかるため対象外となる可能性があります。
買取がおこなえるかどうかはその都度の判断になるため、まずは不動産会社へ相談することをおすすめします。
その際、不安な点があればすべてを伝えておくと売却をスムーズに進めることができます。
売却方法の1つである買取ですが、こちらはすべての不動産会社がおこなっている方法ではありません。
そのため、依頼をおこなう不動産会社によっては仲介しか選ぶことができない可能性があるのです。
買取を検討の際は、査定依頼の段階から買取に対応している不動産会社を選びましょう。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
今回は不動産売却における買取のメリット・デメリットと仲介との違いについて解説しました。
買取と仲介は異なった方法のため、状況に適したものを選択して用いていくことが重要です。
買取のメリット・デメリットとはどのようなものであるのかを知っておき、不動産売却をスムーズに進めていきましょう。
私たち「売却の窓口 上野店」はさいたま市を中心に、埼玉県全域の不動産売却サポートをおこなっております。
不動産売却・買取に関するお悩みがあれば、ホームページからお気軽にお問い合わせください。
この記事のハイライト ●不動産売却前の水回りのリフォームは売主にとってデメリットが多いため基本的に不要●物件購入後は、将来を見据えたリフォームを検討する●実際の生活をイメー...
2022-04-25
この記事のハイライト ●「負動産」とは活用していないのに維持費や税金がかかる不動産を指す●放置された空き家が負動産の典型●負動産にしないためには早期に売却を検討するのがおす...
2022-04-27
「物件を売りに出したけど全く売れない」「内覧希望者は来てくれるが成約に至らない」という、お悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。 ですが、ここで焦ってしまってNG行動をしてしまうと...
2022-04-28
不動産売却はさまざまな事柄が影響するものです。 そのなかの1つに「心理的瑕疵」がありますが、心理的瑕疵がある不動産の売却には告知義務が課せられることを、売却前に知っておかなければなり...
2022-04-27
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市南区】の物件を紹介していきます(^^♪武蔵浦和第参ローヤルコーポ物件名:武蔵浦和第参ローヤルコーポ 201号室所在地:さい...
2023-01-27
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市浦和区】の物件を紹介していきます(^^♪浦和パークファミリアA棟物件名:浦和パークファミリアA棟 1003号室所在地:さ...
2023-01-26
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回は【さいたま市中央区】の物件を紹介していきます(^^♪ファストジュール北浦和ガーデンズコート物件名:ファストジュール北浦和ガーデンズコート ...
2023-01-25
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市中央区】の物件を紹介していきます(^^♪ローヤルシティ与野物件名:ローヤルシティ与野 602号室所在地:さいたま市中央区大...
2023-01-23
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市大宮区で開催される梅まつりのご紹介です♪梅まつり寒く長かった冬も終わりが近づき、春の訪れを感じさせてくれる梅の見頃ももうすぐ...
2023-01-30
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪本日はさいたま市ところざわさくらタウンで行われる、イベントのご紹介です!LOVE♡LOVEスヌーピー展 ~Take Care with Peanut...
2023-01-30
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市のバーを紹介していきます(^^♪smoke down所在地:さいたま市大宮区仲町1-41-1 フジビル4階営業時間:15:0...
2023-01-30
こんにちは!浦和フェスタ2023withうなぎin Bibliの浦和宿と見沼通船堀をテーマにガイドが 浦和の魅力をお届け!映像やパネル展、子供向け紙芝居等の他ヌゥも遊びにきます!お近くにお立ち寄りの際は是非♪【日程】令和...
2023-01-24
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:家や不動産までの道のりを大公開! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していきます! 時には...
2023-01-26
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:皆様のおかげで10周年を迎えることができました! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していき...
2023-01-25
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:LGBTQについて理解を深めよう! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していきます! 時に...
2023-01-25
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:皆様のおかげで10周年を迎えることができました! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していき...
2023-01-23
住宅ローンの返済が苦しく自宅を売却して現金を得たいけれど、住み慣れた自宅を離れたくないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そのような場合は、「リースバック」を利用することで自宅を売却して、住み続けることも...
2023-01-27
不動産売却をおこなう際には、「耐用年数」が売却価格や売却後の税金の計算に大きく関係してきます。 しかし、耐用年数とはどのようなものなのかを具体的にご存じの方は少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、不動産売却時...
2023-01-27
マンションの売却は流れに沿って手続きを進め、購入してくれる買主を探さなければならないため、「売却したい」と思ってもすぐに売れるわけではありません。 どれくらいの期間がかかるのかを事前に把握し、まずは売却の計画を立て...
2023-01-27
タワーマンションは、憧れる方も多く人気があります。 それだけに、「いつ売るべきだろう」と売却のタイミングに迷われている方も少なくないようです。 今回は、さいたま市を中心とした埼玉県全域で、マンション専門店として売却...
2023-01-26