2022-11-29
不動産売却をする際、多くのマイホーム検討層の方に知ってもらうことが肝になります。
そこで賢く活用したいのが「広告」です。
広告は種類ごとの特徴を知って適切に使用すれば、不動産売却をするうえで有用な武器のひとつとなるでしょう。
今回は不動産売却時の広告の種類や特徴、費用負担について解説します。
さいたま市を中心に埼玉県内で不動産売却をお考えの方の参考になれば幸いです。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却をはじめると、戦略的に活用されるのが広告です。
広告には、さまざまな特徴を備えた種類が多数あります。
まずは、数ある広告のなかでも、不動産売却時に有用な広告の種類から押さえていきましょう。
不動産売却で多いのは、弊社のような不動産会社にご依頼いただき、仲介で進めるケースです。
売主の方は、不動産会社と媒介契約を締結すると、広告をはじめとする売却活動をお任せいただくことができます。
通常、不動産売却時には、より多くのターゲット層の方に物件情報を知っていただくことを目的とし、適切な種類の広告を選定して計画的に活用します。
その際、一般的に利用される広告の種類は次のようなものです。
近年は、不動産売却においてもインターネット広告は、よく使われる種類のひとつです。
たとえば、不動産の情報サイトに掲載するほか、不動産会社が独自に展開する自社ホームページ上でも、物件のご紹介をするケースなどがあります。
マイホームの検討シーンにおいてもインターネットを利用される方は多くいらっしゃいますが、傾向としては比較的若い世代の方に情報が伝わりやすいでしょう。
一方で、周囲にできるだけ知られずに不動産売却をしたいケースでは、インターネット広告を控えるのが賢明です。
不動産売却では、このように広告の種類ごとの特性を踏まえた活用が重要になってきます。
マンション売買や土地の不動産売却を得意とする弊社では、物件ごとの魅力を伝える販促戦略を練り、ターゲット層に届きやすい広告展開を実施させていただいております。
インターネット以外にも、不動産売却時に適した広告の特徴を種類ごとに見て行きましょう。
従来から活用される折込みチラシや新聞広告は、不動産広告のひとつと代表格と言えるかもしれません。
新聞の紙面に広告枠をとり情報掲載をするのが新聞広告で、新聞に別紙のチラシが挟んで届けられるのが折込みチラシです。
いずれも多くの方に不動産の情報を届けやすい広告の種類ですが、物件にあわせて配布地域を絞ることも可能です。
インターネットが普及している現在も、年配の方を中心に根強く親しまれる広告の種類といえます。
また紙に印刷されていると、図面なども見やすいため、物件探しをしている方にとっても親切で問い合わせしやすいでしょう。
レインズとは、不動産会社が利用できる不動産情報のデータベースです。
不動産会社専用のシステムで、売り出した物件の情報を登録すると、全国の不動産会社に情報を伝えることができます。
内覧や問い合わせの可能性を広げ、早期売却に向けて有用といわれています。
なお、レインズへの登録は媒介契約を結んだ後に、不動産会社を通じておこないます。
媒介契約の種類によっては登録が任意となるため、希望する場合は事前に伝えておきましょう。
居住エリアで土地を探す方、希望するエリアに赴いて物件探しをしている方も珍しくありません。
そのような方の目に止りやすい広告が現地看板です。
ほかにも、住宅情報誌やポスティングチラシなども不動産売却時に適した広告として挙げられます。
郵便ポストに入れるポスティングは、売り出したマンションに興味をもっていただきやすいエリアに絞って投入するともできます。
さらに、特定の購入検討層の方にのみアピールする場合は、ダイレクトメールを送付するという場合もあるでしょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却時の広告にはさまざまな種類があるため、マンションや土地ごとの特性も考慮しながら媒体を選定し、展開をすることが大切です。
しかし、広告の活用は費用をともなうがほとんどです。
不動産売却をされる方にとって、どのような費用が必要かは把握しておきたいポイントといえるでしょう。
ここでは、一般的な不動産売却における広告の費用負担について解説します。
不動産売却において、広告費用を誰が負担するかは気になる点です。
結論からいうと、基本的には売主の方は費用を負担しません。
仲介をご依頼いただいた不動産会社が、展開した広告の費用を支払います。
宅建業法という法律において、広告をはじめとする販売活動費用は、売主の方に請求しないことが定められていいます。
なお、不動産売却をするときにおこなう査定料についても、同様の扱いです。
ちなみに、売主の方が仲介を利用されたときに支払う費用としては、仲介手数料となります。
仲介手数料には、売却活動におけるさまざまな費用が含まれています。
とはいえ、仲介手数料は成功報酬として生じるものであるため、売買契約が成立するまではかかりません。
買主が見つかり契約が成立したときに、支払い義務が生じます。
また、不動産売却においては、有効な広告戦略の提案を受けられる不動産会社に依頼することも重要です。
弊社では、さいたま県内でマンション売買の専門店として蓄積するノウハウを活かし、物件ごとに有効なご提案をいたします。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却時の広告は、基本的に不動産会社が費用負担します。
しかし、ケースによっては、例外に該当すると売主の方の負担となることもあります。
想定外の出費となることを防ぐためにも、不動産売却をする前に、売主の方が広告の費用を負担するケースについて押さえておきましょう。
不動産売却において、広告費用が例外的に売主の負担となるのはどのようなケースなのでしょうか。
一言でいうと、売主の方が「特別に依頼した広告」として該当する場合です。
具体的には、次のようなケースです。
このようなケースは、通常はおこなわない特別な依頼として、売主の方の費用が発生する可能性があります。
ポイントは、売主の方の希望で、事前に売主の方の承諾を得ておこなわれたものです。
また負担する費用については、売主の方が実費を支払うとして、国土交通大臣による標準媒介契約約款のなかで定められています。
とはいえ、不動産売却をされる際には、例外に含まれる範囲が分かりにくいと、不安に感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
そのような場合は、ご遠慮なく、広告の種類や請求される費用の有無についてもお尋ねください。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
不動産売却時の広告は戦略的に実施することが重要です。
そのためには物件の特性やエリアのターゲットに精通した不動産会社に依頼することが肝となるでしょう。
私たち「売却の窓口 上野店」なら、さいたま市を中心に埼玉県全域のマンション売却に有効なご提案が可能です。
広告へのご質問も、ご遠慮なくお問い合わせください。
この記事のハイライト ●不動産売却前の水回りのリフォームは売主にとってデメリットが多いため基本的に不要●物件購入後は、将来を見据えたリフォームを検討する●実際の生活をイメー...
2022-04-25
この記事のハイライト ●「負動産」とは活用していないのに維持費や税金がかかる不動産を指す●放置された空き家が負動産の典型●負動産にしないためには早期に売却を検討するのがおす...
2022-04-27
「物件を売りに出したけど全く売れない」「内覧希望者は来てくれるが成約に至らない」という、お悩みを持つ方もいるのではないでしょうか。 ですが、ここで焦ってしまってNG行動をしてしまうと...
2022-04-28
不動産売却はさまざまな事柄が影響するものです。 そのなかの1つに「心理的瑕疵」がありますが、心理的瑕疵がある不動産の売却には告知義務が課せられることを、売却前に知っておかなければなり...
2022-04-27
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市桜区】の物件を紹介していきます(^^♪オハナ中浦和物件名:オハナ中浦和 1階所在地:さいたま市桜区田島3-10-4価格:4...
2023-02-07
こんにちは!家や不動産スッタフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市西区】の物件を紹介していきます(^^♪ライオンズマンション大宮指扇第2物件名:ライオンズマンション大宮指扇第2 510号室...
2023-02-06
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市桜区】の物件を紹介していきます(^^♪ライオンズマンション西浦和第6物件名:ライオンズマンション西浦和第6 402号室所...
2023-02-03
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログは【さいたま市桜区】の物件を紹介していきます(^^♪ライオンズマンション西浦和物件名:ライオンズマンション西浦和 304号室所在地:さい...
2023-02-02
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市浦和駅の桜木のそごうで開催されるバレンタインイベントのご紹介です♪浦和えきパンといちごJR東日本大宮支社は、浦和周辺で働く社...
2023-02-06
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市大宮区で開催が決定した。【『進撃の巨人 The Final Season』 POP UP SHOP in マルイ】をご紹介!...
2023-02-06
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市大宮区桜木のそごうで開催されるバレンタインイベントのご紹介です♪チョコレートタベタイ♡お宮そごう大宮そごう店では選んで送って...
2023-02-01
こんにちは!家や不動産スタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪今回のブログはさいたま市中央区で鬼滅の刃とイオンモール与野がコラボレーションするイベントのご紹介です♪♦開催内容●デジタルスタンプラリー館内のスタン...
2023-02-01
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:2つのお知らせとご報告 家や不動産10周年:https://youtu.be/7pAarM_fMBE 家や不動産までの道のり:https://youtu.be/...
2023-02-02
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:家や不動産の”しごと"を大公開 このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していきます! 時には相...
2023-01-31
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:家や不動産までの道のりを大公開! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していきます! 時には...
2023-01-26
こんにちは! 108(いえや)ちゃんねるです テーマ:皆様のおかげで10周年を迎えることができました! このちゃんねるでは "家"に関すること "住宅ローン"に関すること "不動産用語"など 様々なことを配信していき...
2023-01-25
水路に面している土地は、一般的な土地に比べてデメリットが多いため、売却しにくい可能性があります。 売却を成功させるためには、デメリットを理解したうえで工夫して売り出すことが大切です。 そこで今回は、水路に面している...
2023-02-07
不動産売却をおこなう際には、「耐用年数」が売却価格や売却後の税金の計算に大きく関係してきます。 しかし、耐用年数とはどのようなものなのかを具体的にご存じの方は少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、不動産売却時...
2023-02-03
マンションの売却は流れに沿って手続きを進め、購入してくれる買主を探さなければならないため、「売却したい」と思ってもすぐに売れるわけではありません。 どれくらいの期間がかかるのかを事前に把握し、まずは売却の計画を立て...
2023-02-03
建物を新築・増築した場合や、不動産取引によって取得した場合には、登記手続きをおこなう必要がありますが、じつは「未登記」の不動産も少なくありません。 とくに築年数が古い家などに多く見られるため、相続が発生したときに「...
2023-02-02